アメブロ合宿タイトルを作ろう・終わりに11/15~11/25


 

チャットワークのコンタクトは11/26で削除します。
(メッセージは全て消えます)

お問い合わせはメルマガやブログの「お問い合わせ」からお願いします。

タイトル企画の○○ですとお伝えいただくようにお願いします。

 

 

この度はマカロンの無料企画にご参加いただきありがとうございました。

 

少しでもお役に立てましたら幸いです。

 

今回はタイトルを作る企画で、皆様の作業内容を拝見させていただく機会があり、感じたことは、

 

キーワード選定があやふやな感じがしました。

 

ワントップをお持ちの方はやり方を確認して穴場を探せるようになると、もっと上位表示できる記事ができると思います。

 

アメブロはドメインが強いので、1つのキーワードで団体戦のように購入前キーワードをたくさん公開すると、どれかが上位になってきますよ!!

 

Googleの傾向としては、10記事の団体戦で公開すると3記事前後とてもアクセスがたくさん来るようになる感じです。(私の体験では)

 

このようになるためにも、団体でいくつも攻めていくと全体的に底上げになります。

 

 

 

 

1記事単体だけしか書かなかない運営をしてきた方がほとんどです。

 

これからは、たくさんキーワードがある物を、複数の記事で公開していくようにすると、作業もしやすいですし、ブログの記事数が多くなるので良いこと尽くめです。

 

記事の団体戦で運営してみてください!

 

 

 

 

これからのことをお話させていただきます。

 

 

「アメブロ合宿タイトルを作る編」

 

この企画で公開した記事は、これで終わりではありません。

これからも記事を積み上げていきましょう♪

 

以下の作業をすることにより、上位記事が増えアクセスが増えますので、参考にしてください。

 

1~5位になった記事

 

記事の見直し
タイトルの「知りたいこと」がしっかり書かれているか確認しましょう。

 

競合サイトの上位記事に書いてある自分の記事に不足している内容を追記したり、見出しを増やしたりすると順位が上がるかもしれません。

 

・記事内容を確認
・広告の上にマイクロコピーを書く

 

アクセスが多い記事には、なるべく口コミやランキング記事のURLを貼ります。

 

15~5位くらい

 

アクセスがある記事は上記の内容をやる。

 

 

15位以下

 

記事下に1~5位の関連記事のURLを貼る。

(内部リンクのやり方はケースバイケースです)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上のことをするくらいで、あまり時間をかけなくてOKです。

新しい記事を増やすことに時間を使いましょう。

 

ブログは全ての記事が上位になることはありません。

Google次第です。

上位にならない記事に時間をかけるよりも、記事を増やす方が効率がいいです。

50記事くらい公開しても全然上位にならないとしたら、

検索ボリューム100~1000の穴場キーワードだけの投稿をしてみましょう。

 

全然上位にならないとしたら

原因はだいたいが記事数が少ないことです。

検索意図にズバリお答えする見出しが最初にありますか?

ジャンルを変えてみる。

競合サイトが多いネタは上位表示が難しいです。

どのジャンルが自分に向いているか、最初は色々なネタを書いてみましょう!

アメブロは雑記で大丈夫です。

 

 

 

 

アメブロの運営

 

アメブロの調子が良くなってきたら、最初から80%の完成度で投稿して(投稿数を少し減らしても)上位になる記事が多くなると思います。

 

1日のアクセス数が1000を超えるとアメブロ内の順位も上がるのでアメブロ内からもアクセスが増えます。

 

アメブロが調子良くなるまではGoogle向けタイトルで、Googleにアピールする期間と考えるといいです。

 

 

 

上位に出て、順位が落ち着いた記事は、少しインパクトのある言葉を入れても順位が保てると思います。(最初はキーワード左寄せ)

 

検索に似たようなタイトルがずらりとある場合は、キャッチーな言葉でクリックしてもらえるようにしてもいいと思います。

(順位次第ですが、順位が下がったら元に戻します)

 

 

 

タイトルができないという声の中に、「タイトルを読むとしっくりこない感じがする」という声がありますが、あまり気にすることはないです。

 

第一に重要なのは、検索上位になることです。(SEOのやり方)

 

どんなにステキなフレーズのタイトルをつけても、検索上位にならなければ、見てもらえないので、まずは検索上位を目指しましょう♪

 

 

 

反対に、アメブロ内の読者さん向けは、インパクトのある、共感されるタイトルがいいです。

 

混同しないで運営していきましょう!!

 

 

 

マカロンのワントップ特典にアメブロのやり方があります。

アメブロ内の読者さんにたくさん見てもらうやり方や、楽天スーパーセール戦略が大好評です。

 

楽天スーパーセールの5日くらい前から、アメブロ内の読者さん向けの記事を公開していきましょう!

特典のスーパーセール戦略をご覧ください。

スーパーセールの日は、再アップを頑張りましょう♪

これで報酬発生する人が多いです!(^^)!

 

 

ご挨拶

 

最後に、マカロンの「アメブロ合宿タイトルを作ろう編」にご参加いただきましてありがとうございました。

 

アメブロの記事を検索上位になるようなご説明とサポートを行いました。

 

少しでも気持ちが前向きになりましたら幸いです。

 

チャットワークでのサポートが不慣れでご迷惑をおかけしたことと思います。

 

ご協力ありがとうございました。

 

これからも、好循環になるように、コツコツ記事を公開してみてください!

 

 

*「アメブロ合宿タイトルを作ろう編」は、今後の開催は未定ですが、次回は新しい参加者さんを優先させていただくため、今回ご参加いただいた方はお申し込みいただけません。

あらかじめご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

有料サポートについて

 

「このまま継続してアドバイスをしていただけませんか?」

 

という問い合わせがありましたので、継続する「タイトルサポート」の募集をしたいと思います。

 

「タイトルサポート」

内容は引き続きのサポートです。
上位記事の添削もしていきます!
サポート期間11/26~12/26まで。

 

 

私は、「アメブロ合宿タイトルを作ろう編」ではアメブロのどんなところが難しいのかを知りたいという目的もあったので、皆様と共に勉強になった日々でした。

 

チャットワークのやり取りで、嬉しいお言葉をいただき励みにもなり、楽しくサポートしてきました!

 

しかし、正直言いますと、私的には人数が多く大変でした・・・

 

絶対にアメブロを伸ばしたいという熱意のある方や、じっくりと取り組みたいという方に少人数制で有料サポートのご対応をしていきたいと思います。

 

 

金額について

 

ブログは難しいです。

 

ネットや書籍でたくさんやり方が解説されていますが、分かったつもりになっても、いざ自分でやると、わからなくなるのはあるあるです。

 

簡単にできるなら、今こんなサポートなんて受けなくても、とっくに稼げていると思います。

 

私はワードプレスの1年目は独学で相当な時間をかけましたが、1年累計収益1万円くらいでした。

 

頑張ったのに、

 

全然できるようになりませんでした。

 

そこで考えたのは、「どうせやるなら基礎を学びたい」と思い、有料の学びを取り入れ始めました。

 

ブログのコンサルや個別サポートは高額です。

 

ワードプレス歴はもうすぐ5年ですが、6桁の学びを数回やりました。

 

ASP記事、トレンド記事、特化サイト構築を学んできたのですが、支払った分を回収するのに1年かかるものもありました。

 

学びは即時効果があるわけではなく、実践することで役立つ知識です。

 

ブログのやり方を学ぶ訳ですから、自分が行動しなければ良い結果が出ません。

 

さらに言うと、先生との相性も学びに影響します。

 

質問しにくい雰囲気というのも経験しました。

 

でもどこに教わったらいいのかわからないのでXで見た良さそうなものに参加した感じで、だいたい先生の動画(ZOOMライブなど)を見て、自分でやる感じなので個別に対応してもらえる感じではないことが多いです。

 

どんな指導なのかは始まらないと分からない感じでした。

 

とは言え、自分が学び継続して頑張ってきたのでワードプレスでは発生報酬12万円を達成できたのだと思います。

 

学んだことは、総合的に役立っています。

 

 

 

*-----*-----*-----*

アメブロ

夏の人気商品1記事のサーチコンソール

この記事だけで7~8月に35,000円以上の報酬発生しています。

 

*-----*-----*-----*

7月のアメブロとワードプレス・楽天アフィリエイト合計

他にバリューコマース、もしもアフィリエイト、アドセンスの収益があります。

*-----*-----*-----*

 

 

 

 

ワードプレスのやり方をアメブロに応用するやり方をお伝えしていきます。

 

アメブロはワードプレスよりも楽なので、調子良くなるまでを乗り越えるのが大変かもしれません。

 

 

 

「アメブロ合宿タイトルを作ろう編」

継続者様限定

1ヵ月間記事投稿を頑張るサポートとして

15000円(noteのプラットフォーム利用料を含む)

でサポートさせていただきます。

 

・タイトル、見出しサポート継続

・AIでアメブロ用の記事作成方法を実践

*AIに丸投げで投稿したい人には向きません。

検索意図にズバリお答えする記事を作成するやり方をマスターして、記事量産していきます。

 

 

申し込み期限11/26まで

お問い合わせに「タイトル継続します」と送信してください。

記事下の注意事項をご覧の上お申し込みください。

 

お問い合わせ | マカロン

 

 

 

尚、タイトルサポートはマンツーマンのサポートなので本来はこのような料金ではお受けできません。

「アメブロ合宿タイトルを作ろう編」の引継ぎ継続のみの募集です。

 

 

*==*==*==*

 

また、

個別サポートでガッチリやりたいという方は、ご相談ください。

アメブロの他にもワードプレスのレクチャーができます。

マンツーマンのサポートを個別に計画したいと思います。

文章だけではご説明が難しいので平日の昼間に音声通話ができる方限定とさせていただきます。

 

最初に無料のカウンセリングを行います。

お気軽にお問い合わせください!

 

・ワードプレスの得意ジャンルは旅行です。

・ワードプレスの特化サイト構築はGoogleに評価されやすいサイト構築をしておくと有利です。

特化サイト構築はサイトを立ち上げた後、カテゴリー、タイトルを作ってから、記事投稿をしていくやり方です。

1回やり方が分かれば次からは自分でできると思います。

・サポート内容は完全個別オリジナルでレベルに合わせて、ご相談しながら進めていきます。

 

 

 

・ワードプレスサポートはワントップをお持ちの方が対象です。

 

・アメブロサポートはワントップ購入特典のマカロンアメブロ特典をお持ちの方が対象です。

 

 

 

あなたの目的や目標に向かって、相談しながら進めていきましょう♪

 

平日の昼間に音声通話ができる方限定とさせていただきます。

お申し込み期間12/20まで

ご希望のサポート内容をご記入ください。
無料カウンセリングの希望日を第3希望までお知らせください。

個別サポートなので、ご都合に合わせて内容を計画していきましょう!

 

お問い合わせ | マカロン

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

タイトルサポート・個別サポートの注意事項

 

有料サポートは、「やり方や進め方をお伝えする」ことを目的としたサポートです。

(ブログ運営の伴走サポート)
成果や結果を保証するものではなく、取り組み方や実践はお一人おひとりに委ねられます。

そのため、結果を保証するものではありません。

返金はお受けできません。
また、「思っていた内容と違った」「すでに知っていた」といった自己都合の理由でのキャンセルも承っておりません。

連絡が1週間以上途絶えた場合は、サポート期間が終了したものとして扱わせていただきます。(必ず連絡してください)

サポートは一方的に教えるものではなく、あなたの今の状況に寄り添いながら、一緒に整理し、前に進むお手伝いをしていきます。
分からないことや不安なことがあれば、いつでも遠慮なくご相談ください。

本サービスは、知識やノウハウの提供を目的としており、特定の成果や収益を保証するものではありません。
内容をご理解いただいた上で、お申し込みをお願いいたします。

 

一歩踏み出す勇気を応援するためのサポートです。
あなたのペースで、安心して進めていけるよう心を込めてサポートいたします!

 

 

 


マカロンのメルマガプレゼント